20161004_03.jpg

路面電車に乗ったら、その町の素顔が見えてきた!
友近がロバート・秋山をふるさと松山で接待。中川家が広島の路面電車をマニアックに紹介。
路面電車にちょっとこだわった「ちょい鉄」な旅で、町の魅力に迫ります!

20161004_04.jpg
今、全国で運行している路面電車は17 都市19 事業者。
ピーク時からすると数は少なくなりましたが、町の息遣いが感じられるスピードや路線など、その魅力は健在です。
番組は、愛媛と広島を中心に岡山、高知まで、中四国を走る路面電車を軸に進行。
愛媛では、ご当地出身の友近が、芸人仲間のロバート・秋山を松山の町で接待します。
友近の思い出話を交えつつ、復元された坊っちゃん列車に乗ったり、鉄道線と軌道線が交差する珍しい「ダイヤモンドクロス」をチェックしたり…
笑いにあふれた、一味違う町めぐりを繰り広げます。
広島の町を行くのは中川家です。
中川家・礼二といえば名高い鉄道マニア。
日本一の規模を誇る広島の路面電車に、がっぷりと組み合います。
彼らをナビゲートするのは、これまた「鉄ドル」として知られる木村裕子。
3人でめぐる十日市町の「操車塔」やレトロな沿線風景なども見もの。
また戦災からの復興のシンボル、広電の651 号車、652 号車の隠れた一面にも迫ります。
このほか、岡山電気軌道の「たま電車」と「KURO」、とさでん交通の「サイバラ電車」など、路面電車のユニークな試みも紹介。
乗ってみたくなる、行ってみたくなる「ちょい鉄」な旅番組です。

【番組ナビゲーター】中川家、友近、ロバート・秋山、木村裕子
【放送局】テレビ朝日系列中四国ブロック
広島ホームテレビ・瀬戸内海放送・山口朝日放送・愛媛朝日テレビ