自己分析ツールおすすめ【2024年9月最新】登録なし・無料で使えるサービスも

タップでそれぞれのツール紹介まで

当サイト「広島から全国へ発信するキャリアアップ広場」では各ツールの特徴について解説し、自己分析を通じて最適なキャリアを見つけるためのサポートをします。

【余談・カラム】

〜今現在のキャリア事情 In 日本〜

転職系の自己分析ツール紹介まで飛ばす
就活系の自己分析ツール紹介まで飛ばす

目次

自己分析ツールを使って自分の性格や強みを診断するメリットは?無料のツールでも当たる?

自己分析ツールを活用することで、自分の性格や強みを明確にすることができます。

これは就職や転職活動において大きなメリットとなるでしょう。

自己分析ツールは、自分の特性や適性を把握するのに役立ち、自己理解を深める手助けをします。

無料ツールでも当たることはありますが、有料のツールと比較すると精度に限界があるため、利用目的に応じて選ぶことが重要です。

適切な診断結果を出すためには、自己分析ツールを正しく使うべき!

自己分析ツールを正しく使うことは、適切な診断結果を得るためのキーとなります。

まず、ツールを利用する際には正直な回答を心がけることが重要です。自己分析は自己理解の一環でもあります。自分を偽ることなく回答することで、より正確な結果を得ることができるでしょう。

また、複数のツールを併用することで、総合的な視点から自分を見つめることができます。

自己分析ツールの結果を活用する際は、単に結果を信じるだけでなく、自分自身の経験やフィードバックとも照らし合わせることが大切です。これにより自己理解を深めることができ、より適切なキャリアを選択できるようになります。

就職サポートサイトなら、大学1~2年生のうちから活用して就活の前準備ができる

大学1~2年生のうちから就職サポートサイトを活用することで、就職活動の準備を早期に始めることができます。

そうすることで、自己分析ツールを使って自分の強みや適性を把握し、将来のキャリアに対する方向性を早期に見定めることができるでしょう。

就職サポートサイトには企業の情報や業界研究にも役立つコンテンツも充実しており、自己分析と併せて活用することで、より具体的なキャリアプランを描けます。

就職サポートサイトのなかにはキャリアアドバイザーなどに相談しやすい窓口を開いているところもあるので、周りに相談できる学生や先輩、社会人がいない学生は、就職サポートサイトを包括的に利用することをおすすめします。

また、早期に自己分析を行うことで、自分に合ったインターンシップやアルバイトを選び、実際の職場経験を積むことも可能です。

転職スカウトサイトで利用できる自己分析ツールなら、スカウトが届くチャンス

転職スカウトサイトでは自分の強みや適性を明確にしてくれる自己分析ツールを提供しているサイトが多くあります。転職スカウトサイトの自己分析ツールをきっかけに、企業からのスカウトを受けやすくなる可能性も。

自己分析ツールを使用して自分のキャリアの方向性や適性を把握し、プロフィールを充実させることで、企業からの注目度も高まります。

転職スカウトサイトの多くは、自己分析ツールを提供しており、無料で利用できるものも多いです。転職スカウトサイトから自分にマッチした求人情報を受け取ることができ、転職活動を効率的に進めることができます。

また、スカウトを受けることで、自分では気づかなかった新たなキャリアの可能性を発見することもできるでしょう。

性格タイプや適性のある仕事が分かる専門の自己分析ツールなら手軽に利用しやすい

性格タイプや適性のある仕事を把握するための専門の自己分析ツールは、手軽に利用でき、自己理解を深めるのに役立ちます。また、これらのツールはオンラインで簡単にアクセスでき、ほとんどが無料で利用可能です。

たとえば、MBTIやエムグラムなどの性格診断ツールは自分の性格タイプがわかるツールです。結果に基づいた適職を提案してくれるサイトもあります。

これらのツールによって、自分の強みを最大限に活かせる職場環境や役割を手軽に見つけることができるでしょう。

【就活系】でおすすめの自己分析ツール15選をご紹介

それでは、おすすめの自己分析ツールを15選紹介していきます。まずは、就活系で利用をおすすめしたいツールからの紹介です。

転職系の自己分析ツールは後ほど紹介(タップで移動)

それぞれのツールの特徴について詳しくチェックしていきましょう。

Lognavi「適性テスト」:アプリなので手軽!!AIによる適性診断で登録企業600社の中から相性のいい企業が見つかる

出典:Lognavi

「Lognavi」は、相性の良い企業からスカウトを受けられるサービスなうえ、アプリで手軽に利用できるのが魅力です。

スカウトは、1人あたり平均1.4社からのスカウトが届き、現在は600社の企業と15万人の学生が利用しています。

自己分析ツールとしてぴったりな適性テストは、性格特性やコミュニケーション能力など37項目もの分析ができ、自分の強みや弱みを細かく把握可能。

累計10万人のデータをもとに、AIが5段階評価で相性のいい企業をレコメンドしてくれます。

また、ほかの利用者と繋がって就活情報や就活スケジュールの共有ができるため、自己分析や就活に関する悩みを抱えている人にもおすすめです。

基本情報

公式StoreApp Store/Google Play
サイトへの会員登録必要
登録費・利用費(税込)無料
設問数知的テスト:約120問
性格テスト:90問
所要時間20分~40分程度
診断結果・もしあなたが歴史上の偉人だったら…
・性格特性
・創造的思考性
・コミュニケーション能力
・エネルギー量
・ストレス耐性
・職務適性
・キャリアタイプ指向性

キミスカの「タイプ別適職検査」:どんなことにストレスを感じるか把握できる

出典:キミスカ公式サイト

キミスカの「タイプ別適職検査」は、自分の適職タイプがわかるだけでなく、どのような状況でストレスを感じやすいかを理解するための自己分析ツールです。さまざまな職場環境におけるストレス要因を明らかにし、自分に適した職場環境や業種・職種を見つけるサポートをします。

診断結果はストレス耐性や適職に関する詳細なレポートとして提供され、具体的なアドバイスも含まれています。

タイプ別適職検査をもとに自分が苦手とするものの対策を考慮したり、自分に合った仕事をイメージしやすくなるでしょう。ストレス管理と適職探しの両面で非常に役立つツールとなります。

基本情報

公式サイトhttps://kimisuka.com/
診断できる内容・タイプ別適職グラフ
・適職診断
・適性チャート
・適性詳細8項目
・ストレス耐性
サイトへの会員登録必要
登録費・利用費(税込)無料
設問数80問
所要時間10分程度

OfferBoxの「AnalyzeU+」:職種適性や社会人基礎力をグラフで可視化

出典:OfferBox公式サイト

OfferBoxの「AnalyzeU+」は、職種適性や社会人基礎力をグラフで可視化する自己分析ツールです。学生の就職活動において、自分の強みや適性を把握するために役立ちます。

結果は視覚的に理解しやすいグラフ形式で表示されるため、自分の特徴を一目で把握できるのが大きな特徴です。

さらにAnalyzeU+を提供するOfferBoxは企業からのスカウト機能を提供しており、就職活動を効率的に進めるための強力なサポートとなります。

所要時間はかかりますが、自分の適性を理解して的確なキャリアプランを描くために、AnalyzeU+の利用はとても便利なツールです。

基本情報

提供サイトhttps://offerbox.jp/
サイトへの会員登録必要
登録費・利用費(税込)無料
設問数251問
所要時間20分~40分程度
診断結果・社会人基礎力11項目
・次世代リーダー力14項目
・役割思考タイプ
・認知・思考スタイル
・職種適性

キャリアパークの「My Analytics」:16タイプの性格診断から強みや適職を判定

出典:キャリアパーク

キャリアパークの「My Analytics」は、性格の傾向を詳細に分析することができる自己分析ツールです。就活生が自分自身を深く理解し、適したキャリアを見つけられるように設計されています。

診断結果は個人の性格特性を16タイプから明らかにし、それに基づいて適職やキャリアの方向性を判定。結果は詳細なレポート形式で提供され、具体的なキャリアアドバイスも含まれています。

My Analyticsを活用することで自分の強みや弱みを明確にし、効果的な自己PRや面接対策をおこなうことが可能です。

基本情報

提供サイトキャリアパーク
サイトへの会員登録必要
登録費・利用費(税込)無料
設問数36問
所要時間3分程度
診断結果・16タイプの性格特性

dodaキャンパスの「就活伸びしろ診断」:就活に向けた成長のヒントがわかる

出典:dodaキャンパス

dodaキャンパスの「就活伸びしろ診断」は、就活生が成長のヒントを見つけるための自己分析ツールです。このツールは現在の自己状態を評価し、どの分野でスキルや経験を積むべきかを具体的に示します。

診断結果は視覚的にわかりやすく表示され、自分の強みや弱みを理解するのに役立つでしょう。

また、成長のための具体的なアクションプランも提案されるため、効率的に自己成長を図ることが可能です。

就活伸びしろ診断を利用することで就職活動における必要なスキルを明確にし、自分の弱点を強化するためのステップを踏むことができます。

基本情報

提供サイトdodaキャンパス
サイトへの会員登録不要
登録費・利用費(税込)無料
設問数18問
所要時間1分程度
診断結果・キーワード
・性格特性
・伸びしろ部分

マイナビの「適職診断 MATCH plus」:過去最大3回分の結果を比較可能

出典:マイナビ

マイナビの「適職診断 MATCH plus」は、過去最大3回分の診断結果を比較できる自己分析ツールです。このツールは、自己分析を通じて自分の適職を見つけるのに役立ちます。

MATCH plusは1984年にイギリスで世界初の診断テストとして開発された適性検査をもとに、日本の学生向けに作成されました。1984年から学際的な研究を重ねていき、蓄積された人事データベースも参照により的確な診断結果を提示してくれます。信頼度も高く、毎年40ヵ国で1,000万人が受検する人気の自己診断ツールです。

診断結果は職種適性やキャリアの方向性を示し、詳細なレポートとして提供されます。特に、複数回の診断結果を比較することで、自分の成長や経年変化を把握しやすくなるでしょう。

大学1~2年生の低学年のうちから受検をしていくと、比較機能によって自己理解を深めるとともに長期的なキャリアプランを描けます。

基本情報

提供サイトマイナビ
サイトへの会員登録必要
登録費・利用費(税込)無料
設問数162問
所要時間15分~30分程度
診断結果・パーソナリティの特徴
・社会人基礎力12項目
・向いている業界48
・向いている職種100
・キャリアプランニング
・キャリアプランを立てる
・社会で役立つ能力を身に付けるためのアドバイス
・過去の受検結果
・全国平均との比較

厚生労働省jobtagの「自己診断ツール」:仕事に対する興味や価値観から適職を探す

出典:jobtag

厚生労働省が手がけるjobtagの「自己診断ツール」は、仕事に対する興味や価値観を基に適職を探すための信頼性の高い自己分析ツールです。

自分の興味や価値観に基づいた職業の適性を示し、具体的な職種を提案します。結果はグラフや詳細なレポート形式で提供され、職業選択の際の参考資料としても便利です。

自己診断ツールを利用することで自分に合った職業を見つけやすくなり、キャリアの方向性を明確にすることができます。

ほかにも、能力面の特徴から適職を探索してくれる「職業適性テスト」や、スキル・知識などからプロフィールを作成してくれる「しごと能力プロフィール検索」も利用可能です。

基本情報

提供サイトjobtag
サイトへの会員登録不要
登録費・利用費(税込)無料
設問数・42問(職業興味検査)
・60問(価値観検査)
所要時間3分~5分程度
診断結果・適職一覧
・仕事への興味、価値観
・能力面の特徴
・スキルや知識をもとにした能力プロフィール

キャリタス就活の「キャリタスQUEST」:RPGゲーム風に自分のキャラを理解できる

出典:キャリタス就活

キャリタス就活の「キャリタスQUEST」は、RPGゲームの形式で自己分析を進めることができるユニークなツールです。

プレイヤーは自分のキャラクターを操作し、さまざまなクエストを通じて自己分析をおこないます。各クエストは性格診断や価値観の分析に基づいており、プレイを通じて自分の強みや弱みを自然に理解することが可能です。

ゲーム内での選択や行動が自己分析結果に反映されるため、楽しみながら自己分析ができるのが大きな特徴。キャリタスQUESTは自己分析の敷居を下げ、就活生がリラックスしてゲームを楽しみながら自己理解を深めるのに最適なツールです。

基本情報

提供サイトキャリタス就活
サイトへの会員登録不要
登録費・利用費(税込)無料
設問数21問
所要時間5分程度
診断結果・RPG風キャラ100
・先輩の失敗談
・強み
・業界傾向

「適職診断NAVI」:自分に合う職業を図鑑からチェック

出典:適職診断NAVI

「適職診断NAVI」は、図鑑形式で自分に合った職業をチェックできる自己分析ツールです。パーソナリティ診断やキャリア価値観・思考スタイルをチェックしたうえで、その適性を診断するというシンプルで分かりやすい形式を採用しています。

職業図鑑ではさまざまな職種に関する年収イメージや将来性が詳細に紹介されており、それぞれの職種についての理解を深めることが可能です。

診断結果はユーザーの性格や価値観に基づいて、最適な職業を提案します。また、性格タイプや思考スタイルもグラフやレポート形式で明確に示されるため、自分がどのような職業に向いているかを具体的に理解できるでしょう。就職活動の初期段階での職業選択に役立つツールです。

基本情報

サイトへの会員登録不要
登録費・利用費(税込)無料
設問数35問
所要時間5分程度
診断結果・マッチする職種
・性格タイプ(パーソナリティ)
・キャリア志向性
・行動特性

「16Personalities」:話題の簡単な診断で性格タイプがわかる

出典:16Personalities

「16Personalities」は、簡単な質問に答えるだけで性格タイプを診断できる自己分析ツールです。MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)を基にした性格診断を提供しており、16種類の性格タイプに分類されます。

各タイプには詳細な説明が付いており、自分の性格特性や行動パターンを深く理解することが可能です。

診断結果は職業選択や対人関係における強みと弱みを明確に示し、自己理解を深めるための具体的なアドバイスを提供します。

16Personalitiesは手軽に利用できるため、自己分析の初めの一歩として活用できるでしょう。

基本情報

サイトへの会員登録不要
登録費・利用費(税込)無料
設問数60問
所要時間10分ほど
診断結果・性格タイプ16
・向いている職業
・学習スタイル
・他人との相性など

アカリクの「アカリク診断」:大学院生専門の強み・弱みを分析できる

出典:アカリク

アカリクの「アカリク診断」は、大学院生専門の自己分析ツールです。大学院での研究経験や学術的なスキルを基に、キャリアで活躍するスキルをスコア化してくれます。

アカデミックキャリア(探究分析力・計画遂行力)、ビジネスキャリア(成長行動力・環境適合力)、ライフキャリア(持続生活力・人生構築力)にわけて診断結果をスコアにあらわします。

近い環境におかれた人とのスコアや平均スコアと比較してくれるので、自分のポジションも理解しやすいでしょう。アカリク診断は、大学院生が自分のキャリアを考える際に便利なツールです。

基本情報

サイトへの会員登録必要
登録費・利用費(税込)無料
設問数60問
所要時間10分程度
診断結果・アカデミックキャリア
・ビジネスキャリア
・ライフキャリア
・スコア比較
・強みキーワード

リクナビの「リクナビ診断」:向いている仕事タイプと個人の特徴を診断

出典:リクナビ

リクナビの「リクナビ診断」は、向いている仕事タイプと個人の特徴を診断する自己分析ツールです。多くの就活生に利用されており、信頼性の高い診断結果が得られます。

リクナビ診断は性格や考え方を詳細に分析し、ユーザーに最適な職種やキャリアパスを提案するツールです。

診断結果は具体的な日常シーンでの事例を交えて説明されるため、自己理解を深めるのに役立つでしょう。

基本情報

サイトへの会員登録必要
登録費・利用費(税込)無料
設問数約100問
所要時間5分程度
診断結果・向いている仕事のタイプ
・強みや特徴
・行動や考え方の傾向
・よくある日常のシーン
・仕事探しのアドバイス

「エムグラム適職診断」:向いている8種類の仕事が一気にわかる

出典:エムグラム適職診断

「エムグラム適職診断」は、8種類の仕事適性を一気に診断できる自己分析ツールです。多面的な視点からユーザーの適職を見つけるために設計されています。

診断結果は8つの適性タイプに基づき、それぞれの適性に最適な職種や役割を提案します。

具体的な職業例や職場環境、避けるべき職業も提示されるため、自分に最も合ったキャリアを選ぶのに役立つでしょう。エムグラム適職診断は詳細の自己分析を提供し、効果的なキャリア選択をサポートしてくれるツールです。

基本情報

サイトへの会員登録必要
登録費・利用費(税込)2,178円
設問数105問
所要時間6分程度
診断結果・理想的な職業
・避けるべき職業
・活躍するための環境
・就職・転職活動での適切な振る舞い

Wantedlyの「新・RPGジョブ診断」:RPGの世界に転生した自分を客観視できる

出典:Wantedly

Wantedlyの「新・RPGジョブ診断」は、RPGの世界に転生した自分を客観視できる自己分析ツールです。ゲームの要素を取り入れた自己分析を通じて、楽しみながら自己理解を深めることができます。

ユーザーは仮想のキャラクターとなり、様々なクエストを通じて自分の性格や適性を分析。診断結果はゲーム内の行動や選択に基づいており、現実の職業選択にも活かせる具体的なアドバイスを提供します。

新・RPGジョブ診断は、自己分析を楽しみながら行いたい就活生に最適なツールです。

基本情報

サイトへの会員登録不要
登録費・利用費(税込)無料
設問数20問
所要時間5分程度
診断結果・マッチするジョブタイプ20
・強みや弱み
・仕事をするうえで大切なこと
・検索キーワード

Future Finderの「特性分析」:心理統計学に基づく特性タイプは16種類

出典:Future Finder

Future Finderの「特性分析」は、心理統計学に基づいた16種類の特性タイプを診断する自己分析ツールです。科学的なアプローチでユーザーの性格や適性を分析し、詳細なレポートを提供します。

特性に最適な職業やキャリアパスを提案してくれるだけでなく、マッチしやすい求人も検索可能です。

また、具体的な行動指針やキャリアアドバイスも含まれているため、実際の就職活動において活用しやすいでしょう。

匿名プロフィールと性格特性を基に企業からオファーが届くこともあるので、選択肢を広げたい人におすすめの自己分析ツールです。

基本情報

サイトへの会員登録必要
登録費・利用費(税込)無料
設問数108問
所要時間25分程度
診断結果・基本性格特性16
・マッチする組織風土
・得意な組織行動
・仕事への動機

「クリフトンストレングス(旧ストレングス・ファインダー)」:海外で開発された自己分析ツール

出典:クリフトンストレングス

「クリフトンストレングス(旧ストレングス・ファインダー)」は、海外で開発された自己分析ツールで、自分の強みを見つけるための信頼性の高いツールです。34種類の強みの中からユーザーの最も強い特性を特定し、その強みを活かす方法を提案します。

診断結果は詳細なレポート形式で提供され、自分の強みを具体的に理解できるようになるでしょう。また、各強みについての具体的なアドバイスも含まれており、自己成長やキャリア選択に活かすことができます。

クリフトンストレングスは、自己理解を深め、自分の強みを最大限に活かすための強力なツールです。

基本情報

サイトへの会員登録必要
登録費・利用費(税込)9,715円
設問数177問
所要時間60分程度
診断結果・強みのインサイトガイド
・特徴的な資質
・強み34
・資質の順序
など

【転職系】でおすすめの自己分析ツール9選をご紹介

続いては、転職活動時に利用をおすすめしたいツールを紹介します。

それぞれのツールの特徴について詳しくチェックしていきましょう。

PERSOLの「ミイダス」:診断結果をもとにスカウトが届く転職アプリ

出典:ミイダス公式サイト

PERSOLの「ミイダス」は、自分のキャリアやスキルを多角的に評価する自己分析ツールです。職務適性や個人の特性を詳細に分析し、最適なキャリアパスを提案します。

AppStore(ios)またはGoogle Play(Android)でインストール後、すぐに使えます

ミイダスは独自のアルゴリズムを用いてユーザーの特性を評価し、適した職種や業界を見つけるサポートをしてくれます。

さらに、診断結果はグラフやチャートで視覚的に表示されるため、自分の強みや弱みを一目で把握することが可能です。

また、診断結果を基にした具体的なキャリアアドバイスや求人情報の提案・スカウトも行われるため、就職や転職活動において便利な資料となるでしょう。

基本情報

アプリStore(インストール)AppStore(ios)/Google Play(Android)
診断できる内容・市場価値
・認知バイアス
・パーソナリティ
・ビジネスパーソンとしての行動特性
・適性が高い職種
・マネジメント資質
・相性のいい上司や部下
サイトへの会員登録必要
登録費・利用費(税込)無料
設問数・202問(コンピテンシー診断)
所要時間・35分程度(コンピテンシー診断)
公式サイト参照(URL)https://miidas.jp/

dodaの「キャリアタイプ診断」:向いている仕事スタイルや企業風土がわかる

出典:doda

dodaの「キャリアタイプ診断」は、ユーザーの性格や価値観を基に最適なキャリアパスを提案する自己分析ツールです。性格診断と職業適性診断を組み合わせた形式で、自分のキャリアタイプを詳細に分析します。

強み・弱みや能力に基づいて適する働き方や企業風土などを具体的かつ多角的に診断し、キャリア選択の参考になります。

また、結果には職場での行動基準や仕事スタイルもレポートしてくれるため、自己理解を深めるだけでなく、実際の職場での行動指針としても役立ちます。

キャリアタイプ診断は、キャリアに関する総合的なアドバイスを提供する信頼性の高いツールです。

基本情報

提供サイトdoda
サイトへの会員登録必要
登録費・利用費(税込)無料
設問数120問
所要時間10分程度
診断結果・性格・気質傾向
・能力傾向
・行動基準
・仕事スタイル
・企業風土

リクナビNEXTの「グッドポイント診断」:リクナビNEXTでの応募時に結果を添付

出典:リクナビNEXT

リクナビNEXTの「グッドポイント診断」は、強みを明確にしてくれる自己分析ツールです。性格や行動特性を詳細に分析し、ユーザーの「グッドポイント」を見つけ出します。

結果は詳細なレポート形式で提供されるため、自己理解を深めるのに役立つでしょう。

また、診断結果はリクナビNEXTでの応募時に添付できるため、効率よく応募先へ自己PRを伝えることができます。

設問数が多く時間はかかりますが、無料で自己分析の強みを5種類も診断してくれるため、自己PRを見直すきっかけにもなるでしょう。

基本情報

提供サイトリクナビNEXT
サイトへの会員登録必要
登録費・利用費(税込)無料
設問数293問
所要時間30分程度
診断結果・強み5つ

厚生労働省の「ポータブルスキル見える化ツール」:ホワイトカラー職種のキャリアチェンジに活用

出典:厚生労働省

厚生労働省の「ポータブルスキル見える化ツール」は、個々のスキルや経験を可視化する自己分析ツールです。

スキルや経験を詳細に評価し、業種や職種が変わっても強みを発揮できる能力を診断してくれます。ポータブルスキルが何かだけでなく活かせる職務や職位がわかるため、ミドルシニア層のホワイトカラー職種の人のキャリアチェンジにも最適なツールと言えるでしょう。

結果はレポートと表形式で表示されるため、自分のスキルを体系的に把握することが可能です。

ポータブルスキル見える化ツールは、公的機関が提供する信頼性の高いツールとして、職業選択の際の参考資料としても役立ちます。

基本情報

提供サイトjobtag
サイトへの会員登録不要
登録費・利用費(税込)無料
設問数29問
所要時間15分程度
診断結果・ポータブルスキルの強み・弱み
・ポータブルスキルを活かせる職務
・仕事のし方や人とのかかわり方
など

Re就活の「適職診断テスト」:

出典:Re就活公式サイト

Re就活の「適職診断テスト」はエニアグラムの性格論に基づいて仕事の強みや価値観を分析し、9通りのタイプに分けて診断する自己分析ツールです。

診断結果は「あなたの特性」や「あなたの価値観」、「あなたの適職性」などかなり詳細に解説しており、自分でも気づいていなかった側面や言語化できなかった特徴などもしっかり把握できるでしょう。

コミュニケーションの取り方や時間の使い方など、仕事のスタイルについても解説しているので、自分の行動特性を理解して企業探しに役立てられます。

診断は無料でたった3分で完了するため、誰でも気軽に利用可能。マッチする企業も提案してもらえるため、自分に合った仕事がわからないという人にぴったりです。

基本情報

提供サイトhttps://re-katsu.jp/career/enia/
サイトへの会員登録必要
登録費・利用費(税込)無料
設問数90問
所要時間10分程度
診断結果・あなたの特性(性格の概念、持ち味/強み、意識並びに行動の向かうところ)
・あなたの価値観
・仕事上の行動特性
・あなたの適職性

COLOR INSIDE YOURSELFの「CIY®」:結果をベースに自己PR文を自動生成

出典:CIY®

COLOR INSIDE YOURSELFの「CIY®」は、生年月日を含む86問の性格診断にドット絵のアートワークを加えた、楽しんでおこなえる自己分析ツールです。トーテムと呼ばれるキャラクターが分析結果にあわせて生成され、結果によって武器などの仕様も変わります。

基本トーテムから生まれ持つ普遍的な資質がわかり、さらに108問の設問に応えると、より精度の高い診断結果を得ることが可能です。

約26万8千通りの細かな組み合わせから、自分に合うタイプを細かく分析し、正確に言語化してくれますよ。

基本情報

提供サイトCIY
サイトへの会員登録必要
登録費・利用費(税込)無料
設問数194問
所要時間15分程度
診断結果・生まれ持った普遍的な資質
・今の自分の才能と性格
・対人関係で出やすい性格
・自分の理想とする人物像

CAREER INDEXの「適職診断」:日常生活での考え方も言語化できる

出典:CAREER INDEX

CAREER INDEXの「適職診断」は、性格や価値観に基づいた適職を提案する自己分析ツールです。詳細な質問に答えることでユーザーの特性を評価し、それに基づいて最適な職種やキャリアパスを提案します。

診断結果は具体的な職業例やキャリアアドバイスを含む詳細なレポート形式で提供されるため、自己理解を深めるのに役立つでしょう。

またキャリアインデックスに会員登録をすると、診断結果を基にしたキャリアプランの相談や転職活動のサポートもおこなわれるため、職業選択においても便利です。

基本情報

提供サイトCAREER INDEX
サイトへの会員登録不要
登録費・利用費(税込)無料
設問数39問
所要時間3分程度
診断結果・向いている職種や役職
・仕事に求めるもの
・ビジネスにおける強み
・性格タイプと考え方の傾向

「辛口性格診断16」:すこし辛口な表現で性格やマイナス要素を指摘

出典:辛口性格診断16

「辛口性格診断16」は、ユニークなアプローチで自己理解を深めることができる自己分析ツールです。辛口な評価を通じて性格や行動特性を詳細に分析してくれます。

診断結果はすこし辛口で、ほかのツールでは指摘されない表現もあるため、楽しみながら自己理解を深められるでしょう。

また、どんな時にネガティブな感情を抱えるかレポートしてくれるため、日常生活や職場での行動改善にも役立ちます。

基本情報

提供サイト性格診断セブン
サイトへの会員登録不要
登録費・利用費(税込)無料
設問数36問(簡易版は12問)
所要時間5分程度
診断結果・性格概要
・嫌悪感を覚えるシーン
・不満を感じた時の行動
・ストレスにまいった時の行動
・同じ性格タイプの有名人

リクナビNEXTの「3分間適職診断」:登録不要・わずか3分で仕事選びの軸がわかる

出典:リクナビNEXT

リクナビNEXTの「3分間適職診断」は、短時間で適職を見つけやすくする自己分析ツールです。22問の簡単な質問に答えるだけで性格や特性を評価し、仕事選びで重視するべき価値観を提案します。

診断結果は具体的なキャリアアドバイスを含む簡潔なレポート形式で提供されるため、短時間で自己理解を深めることが可能です。

また、忙しい転職者にとって、手軽に利用できるのが大きなメリット。会員登録も不要で、おすすめのキーワードを基にそのままリクナビNEXTの求人も検索できる便利なツールです。

基本情報

提供サイトリクナビNEXT
サイトへの会員登録不要
登録費・利用費(税込)無料
設問数22問
所要時間3分程度
診断結果・仕事選びの価値観
・価値観のバランス
・求人検索キーワード
・性格タイプ

「Well-Being Circle」:どんな瞬間に幸せを感じるか理解できる

出典:Well-Being Circle

「Well-Being Circle」は、幸福度やウェルビーイングを多面的に評価する自己分析ツールです。慶応大学の前の教授との共同開発により、心理学的なアプローチでユーザーの幸福度を34項目と詳細に分析し、心の健康や生活の質を向上させるための具体的なアドバイスを提供します。

診断結果は視覚的にわかりやすいチャート形式で表示されるため、自分の心の状態を一目で把握しやすいです。

また、結果を基に幸福度を向上させるための具体的な行動指針も含まれているため、日常生活や職場でのストレス管理に役立ちます。Well-Being Circleは、心の健康を重視する人に最適なツールです。

基本情報

提供サイトWELL-Being DESIGN
サイトへの会員登録必要
登録費・利用費(税込)無料
設問数72問
所要時間10分程度
診断結果・総合的な幸福度
・幸せの4つの因子
・性格特性や心身の健康
・社会や職場環境での幸福度など
・幸福度向上ガイド

自己分析ツールを使った後は、診断結果を就職・転職活動に役立てよう【自己分析の具体的な流れ】

自己分析ツールを使うことで、自分の性格や強み・弱みを客観的に把握できます。

しかし、診断結果をただ知るだけではなく、それを実際の就職・転職活動にどのように活かすかが重要です。

診断結果をどうやって就職・転職活動に活かすべきなのか、詳細をチェックしてみましょう。

複数の自己分析ツールを使ったあとは、それぞれの結果をまとめる

自己分析ツールは一つだけでなく、複数のツールを利用することがおすすめです。

それぞれのツールには異なる強みがあり、異なる側面から自己を分析することができます。

たとえば、MBTIは性格タイプを、ストレングスファインダーは強みを、価値観診断は個人の価値観を明らかにします。

これらのツールを併用することで、全体的な自己理解が可能です。各ツールから得られた結果をまとめる際には、共通点や相違点を見つけ出し、それらを整理してみてください。

共通点は自己PRや面接時の強みとして活用でき、相違点は更なる自己理解のためのポイントとなります。自分の性格や価値観を再確認し、それを基に将来のキャリアパスを具体的に描けるようになるでしょう。

自分の性格や強み・弱みを整理して自己PRのポイントを見つける

複数の自己分析ツールの結果を基に、自分の性格や強み・弱みを整理してください。そうすることで、自己PRの際にどのポイントを強調すべきかが明確になります。

まず、自分の強みをリストアップし、それがどのような場面で役立つかを考えましょう。

たとえば「リーダーシップ」が強みであれば、過去のプロジェクトでリーダーシップを発揮したエピソードを用意します。

また、弱みについても正直に把握することが大切。弱みをどう克服してきたか、またはどのように対処しているかを考えます。自己PRにおいては、弱みを隠すのではなく認識し、改善のための努力を示すことが重要です。採用担当者や面接官に対して誠実さや成長する意欲をアピールできるでしょう。

自己PRの信ぴょう性アップのために具体的なエピソードをまとめる

自己PRをより効果的にするためには、具体的なエピソードを用意することが重要です。

自己分析ツールで得られた結果を基に、自分の強みや成功体験を具体的な事例としてまとめましょう。

たとえば「コミュニケーション能力が高い」という結果が出た場合、その能力を発揮した具体的な状況や成果を挙げます。プロジェクトでのチームリーダー経験や営業活動での成功事例など、具体的なエピソードを交えて説明することで、自己PRの信ぴょう性が高まるでしょう。

エピソードの内容は具体的なソースがあるほど良いです。数字や結果を盛り込むことで、よりリアルで説得力のある自己PRとなります。このような工夫された自己PRであれば、面接官に対して自分の強みをさらに伝えやすくなりますよ。

転職スカウトサイトやエージェントを活用して分析結果をシェアする

自己分析の結果を活用するためには、転職スカウトサイトやエージェントの活用が効果的です。これらのサービスは、強みや適性を最大限に活かせる求人情報を提供してくれます。

自己分析ツールで得た結果をサイトのプロフィールに反映させることで、企業からのスカウトも受けやすくなります。

また、エージェントと相談する際に自己分析の結果を共有することで、より適切なアドバイスを受けられるでしょう。エージェントは、あなたの強みやキャリアの方向性に基づいて、最適な求人を紹介してくれるため、転職活動も効率よく進むことが期待できます。

自己分析の結果を積極的に活用し、自分に最適なキャリアをテンポよく見つけてみましょう。

【FAQ】自己分析ツールに関するよくある質問と回答まとめ

最後に、自己分析ツールに関するよくある質問と回答をまとめました。

ユングのMBTI診断は性格診断ツールで結果がわかりますか?

MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)は、ユングの心理学理論に基づいた性格診断メソッドで、16種類の性格タイプに分類されます。正確には性格診断テストではないため、MBTIの有資格者の支援のもとで自己分析に活用することが望ましい利用方法です。(参照:一般社団法人 日本MBTI協会

MBTI診断を受けることで自分の性格タイプが明確になり、対人関係や職場での行動パターンを理解する手助けとなります。

MBTI診断は「一般社団法人 日本MBTI協会」が正確な情報と診断を提供しています。無料で利用できる診断ツールのなかにはMBTIをベースとするような性格診断もありますが、MBTIの有資格者である証明や氏名がない限りは、実際のMBTIとは関係のないオマージュされたサービスであることを理解しておきましょう。

自己分析ツールを就職・転職活動に活用するときの注意点はありますか?

自己分析ツールを就職や転職活動に活用する際には、自己分析ツールの結果をただ鵜呑みにするのではなく、あくまでも参考資料として活用することに注意しましょう。

無料と有料なら、どちらの自己分析ツールがよいですか?

無料と有料の自己分析ツールにはそれぞれ異なる特徴があります。

無料のツールは手軽に試せるため、初めて自己分析を行う人や複数のツールを比較検討したい人に適しています。

一方で、有料のツールはより詳細で精度の高い診断結果が得られることが多く、深い自己理解を求める人や専門的なサポートを受けたい人に向いているでしょう。

可能であれば、無料ツールで大まかな自己理解を深めていき、有料ツールで具体的な強みや適性を把握するという併用が効果的です。

目的やニーズに応じて、無料と有料のツールを適切に選んでみてください。

自己分析と他己分析の違いは何ですか?また、おすすめの他己分析の方法はありますか?

自己分析は、自分自身の性格や価値観、強みや弱みを理解するための手法です。

一方、他己分析は他者からの視点を取り入れることで、自分では気づかない特性や行動パターンを把握することを目的とします。

自己分析と他己分析を組み合わせることで、より客観的で包括的な自己理解が可能です。

他己分析でおすすめの方法として、信頼できる同僚や友人・家族にフィードバックを求めてみてください。

マイナビでは、LINEなどでつながる友人・家族に送れる他己分析ツール「お願い!他己分析」も提供しています。LINEでつながっている人なら遠くに住んでいる相手にも気軽に頼みやすいです。

また、インスタやGoogleのフォーム機能を使って質問形式をあらかじめ作っておくと、簡略化して匿名での他己分析を集めることもできます。

他己分析の結果を自己分析と照らし合わせ、総合的な視点から自己理解を進めることが、今後のキャリア形成における重要なキーポイントとなるでしょう。

目次