【初心者必見】ゲーミングノートPCのおすすめを紹介!

初心者におすすめのゲーミングノートPCってあるの?選び方についても知りたいな。

ゲーミングPCの需要はどんどん増えてきており、特に主流となっているのはデスクトップ型のゲーミングPCです。しかし、スペースの問題や使用方法は人それぞれ異なります。中にはゲーミングノートの方が使いやすいと感じているユーザーも多いでしょう。

そこで今回は、初心者にもおすすめできるゲーミングノートPCについて、普段使いやコスパの良さ、ゲームタイトル別などのさまざまな観点で紹介をしていきます。

これからゲーミングノートPCを購入しようと考えているユーザーはもちろん、すでにデスクトップのゲーミングPCやゲーミングノートを持っているユーザーにおすすめの1台を紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事のまとめ
  • ゲーミングノートPCは持ち運びメインのユーザーに最適
  • デスクトップ型に負けないゲーミングノートも多数ある
  • 場合によってはデスクトップ型の方がいいこともある
なおゲーミングPCのおすすめについては以下の記事で詳しく紹介していますので、あわせてご覧ください。

このページの目次
  1. 初心者におすすめなゲーミングノートPC5選
  2. 普段使い用のゲーミングノートPC3選
  3. コスパ最強:とにかく安いゲーミングノートPC3選
  4. とにかくサクサク使いたい方のためのゲーミングノートPC3選
  5. ゲーム別おすすめゲーミングノートPC
  6. ゲーミングPCの選び方
  7. デメリット:実はゲーミングノートPCはやめとけと言われる
  8. それでもゲーミングノートPCを選ぶメリット
  9. まとめ | 状況によってはデスクトップ型のゲーミングPCも検討しよう

初心者におすすめなゲーミングノートPC5選

数あるゲーミングノートPCの中で、以下の5つが初心者におすすめです。

それぞれの特徴を確認していきましょう。

Dell:Dell G15 Ryzen Edition ゲーミングノートパソコン 【価格.com限定】プラチナ(RTX3060搭載)

Dell G15

  • ミドルクラスのゲーミングノート
  • RTX3060を搭載していながら15万円を切る価格
  • 重量の重さが気になる

この値段でこの性能、他メーカーにない強みです。外装にこだわりのない場合確実に満足できます。
引用:Dell公式サイト

[table “90” not found /]

Dell G15 Ryzen Edition ゲーミングノートパソコンは、ミドルクラスの性能を搭載しているゲーミングノートPCです。PCゲームに本格的に取り組んでいこうと考えているのであれば、この程度のスペックは用意しておきましょう。

ミドルクラスに分類されるPCながら価格も15万円を切っており、コストパフォーマンスが高いのも評価できるポイントです。他のメーカーと比較しても安く購入できるため、予算と相談する場合でも選択肢に入ってきます。

ただし、重量の面でいえば約2.5kgと重い部類です。持ち運びをメインとして考えているのであれば注意しましょう。

常に持ち運びでの使用を考えているなら、あまり向かないかもしれないね。
[DELL]

mouse:G-Tune P5-KK

G-Tune P5-KK

  • 60fps出力は十分に可能
  • ゲーム以外にも活用可能
  • 初心者におすすめの1台

スペック的にライトゲーマー向けの物ですが、ゲーミングPC初心者には十分遊べる一台です。
動作もサクサクだし、今の所不満は無いです。大満足。
引用:価格.com

[table “91” not found /]

G-Tune P5-KKは、さまざまな用途を考えているユーザーにおすすめの1台です。特段優れている部分はないものの比較的バランスが取れているモデルのため、ある程度のことは無難にこなせます。

ただし、ゲームをプレーする場合は設定をきちんとしなければならないことに加え、60fpsの出力には耐えられない可能性が高いです。

どちらかといえば、初めてゲーミングノートを触ってみたいユーザーやライトなゲーマーにおすすめできる1台といえるでしょう。

本格的にPCゲームをプレーするのであれば、本PCでは満足できないかもしれません。

G-Tune P5-KKを見る

⇨G-Tune(マウス)の口コミ・評判を見る

ドスパラ:GALLERIA RL5C-R35 29周年記念モデル

  • エントリーモデルのゲーミングノートPC
  • CPUが高コスパモデル
  • 高負荷な作業には向かない

テストでapexとDBDプレイしてみたけど、高設定でも支障なくプレイできた
この辺りのゲームをPCでしたいけど、そこまで予算ない人にはおすすめなPCかも
引用:Twitter

[table “92” not found /]

GALLERIA RL5C-R35 29周年記念モデルは、エントリーモデルのゲーミングノートPCとなっています。予算をおさえたいユーザーにはぴったりで、12万円を切る価格で購入できるのが魅力でしょう。

とはいえ、PCゲームがプレーできないわけではありません。フルHD環境であれば問題なくプレー可能なタイトルが多いため、基本的にゲームのプレーに困ることはまずありません。

PCの性能があまり高くないことを理解したうえで購入するのであれば、十分おすすめできる1台です。

動画編集や画像編集にも活用できるみたいだね。
[dospara]

⇨ドスパラの口コミ・評判を見る

ASUS:ROG Zephyrus G14 GA401QC (GA401QC-R7R3050W)

ROG Zephyrus G14

  • 持ち運びしやすいサイズ感
  • 高負荷な処理にも耐えられる
  • 画像データの処理にも活用可能

ゲームはシミュレーションゲーム(cities skylines,PC Building Simulator)中心に本製品を利用しているのですが、GTX1660Ti Max-Q Desingなので通常のノート向けよりは性能が落ちるのを覚悟していたのですが、それは杞憂でした。期待以上の動作をしてくれました。
引用:Amazon

[table “93” not found /]

ROG Zephyrus G14 GA401QCは、高負荷な処理や高いスペックを必要とするPCゲームのプレーに向いているゲーミングノートPCです。CPUには「AMD Ryzen 7 5800HS」を搭載しているため、デスクトップ型のゲーミングPCにも引けを取りません。

当然画像データの処理にも活用可能で、画像編集に取り組みたいと考えている場合にもおすすめです。

サイズ感もコンパクトに仕上がっているため、持ち運びに向いているのも本PCの特徴といえるでしょう。

消費電力が大きいため、電池持ちには注意が必要です。

[ASUS]

Lenovo:Lenovo Legion 560i

Lenovo Legion

  • 簡単な動画編集や画像編集に活用可能
  • 基本構成のほか、上位モデルにカスタマイズ可能
  • 第11世代のIntel CPU搭載

コスパ考えるならLenovoのLegion 560iなんだけど、SSDは2台ほしいからねぇ。+3-4万出して拡張可能な感じにしようか迷う処。
引用:Twitter

[table “94” not found /]

ライトゲーマーにおすすめのゲーミングノートPCとして紹介するのが、Lenovo Legion 560iです。基本構成は「GeForce GTX 1650」で価格が抑えられていますが、カスタマイズをすることでミドルクラスの「GeForce  RTX 3060」に変更ができます。

簡単な動画編集や画像編集にも活用可能で、クリエイティブな活動を考えている場合にもおすすめの1台といえるでしょう。

CPUも第11世代のIntel CPUを搭載しているため、処理の面でも心配をする必要がありません。

基本構成とカスタマイズモデルの差額は約4万円となっているよ。
[Lenovo]

普段使い用のゲーミングノートPC3選

普段使いをメインとするゲーミングノートPCのおすすめは、以下の3台です。

各PCの特徴について解説をしていきます。

ドスパラ : GALLERIA XL7R-R36 4800H搭載

  • 大画面が魅力
  • 基本的に処理が早く快適
  • ゲームや動画観賞にも活用可能

ゲームに寄りますがFPS系のゲームも自分の感覚ですが、「意外と快適でした。」
ディスコードで画面共有しながらゲームをプレイしても それほど重くなもなく快適にゲームをプレイ出来ているので、大満足です!
引用:ドスパラ公式サイト

[table “51” not found /]

GALLERIA XL7R-R36 4800H搭載は、ゲームや動画観賞に活用可能なゲーミングノートPCです。そこまで重い動作を必要としない場合には快適な動作を期待でき、一般的なノートPCよりも処理の速さで満足できるでしょう。

ただし、ゲーミングノートPCとしては少し物足りなさを感じるのも事実です。画質の面や読み込みの面でいうと、他のゲーミングPCに劣る部分があります。

メイン機としてではなく、あくまでもサブ機やゲーム以外の簡単な作業に利用することで力を発揮するゲーミングノートPCといえるでしょう。

画面サイズが大きいため、作業がしやすい1台となっています。

[dospara]

⇨ドスパラの口コミ・評判を見る

ASUS:ASUS ゲーミングノートパソコンTUF Gaming A15 FA506IH

ASUS ゲーミングノートパソコンTUF Gaming

  • 耐久性の高さが魅力
  • 価格も比較的安価
  • キーボードが熱くなりにくい

以前使っていたのが第五世代のi5とは比較にならないぐらい早いです。
マルチタスクするならryzenのほうが性能が良いと書いてあったので、興味本位でこちらを選びましたが多重起動しても全然止まりません。
引用:価格.com

[table “95” not found /]

ASUSより発売されているゲーミングノートPCのTUF Gaming A15 FA506IHは、その名の通り耐久性の高さが売りの1台です。持ち運びをメインとして考えているのであれば、耐久性があるというのは嬉しいポイントではないでしょうか。

価格も比較的安価で、13万円台で購入できるゲーミングノートPCとしては十分なスペックを有しています。多少の処理で重くなることはまずありません。

また、キーボードを含む本体が熱くなりにくくなっており、長時間のゲームプレーにも向いているゲーミングノートPCです。

耐久性があるぶん、重量が重いのは注意が必要だね。
[ASUS]

mouse:G-Tune P5-H

G-Tune P5-KK

  • エントリークラスに最適のモデル
  • ゲーミングノートPC初心者におすすめ
  • 動画編集にも活用できる

スペックに対してコストパフォーマンスは高いです。高スペックのPC が欲しいけど、ノートパソコンでないと困る環境にはぴったりでした。
引用:mouse公式サイト

[table “96” not found /]

G-Tune P5-Hは、エントリークラスに最適のゲーミングノートPCです。人気のApex LegendsやフォートナイトといったPCゲームに関しては、問題なくプレー可能です。

その他の若干負荷が重いゲームに関しても、画質設定を行うことで十分に動作させられるでしょう。

動画編集にも活用できますが、ディスプレイの色域がそこまで広くないため、色調整に向かない点は注意が必要です。

Apex Legendsやフォートナイトは60fpsの出力も可能です。

G-Tune P5-Hを見る

⇨G-Tune(マウス)の口コミ・評判を見る

コスパ最強:とにかく安いゲーミングノートPC3選

コストパフォーマンスを求める方におすすめのゲーミングノートPCは以下の3台です。

各PCの特徴を見ていきましょう。

ドスパラ:GALLERIA RL5R-G50T カスタマイズモデル

  • 10万円以下で購入可能
  • コストパフォーマンスを求めるなら買い
  • 高リフレッシュレートは難しい

ネットと画像編集が出来ればいいという目的には過分なスペックと知りつつ購入しましたが、起動・終了を始め、何をしても速い!
引用:ドスパラ公式サイト

[table “97” not found /]

GALLERIA RL5R-G50T カスタマイズモデルは、コストパフォーマンスを求めるユーザーにおすすめの1台です。10万円を切る価格で購入できるゲーミングノートPCは少なく、非常にお得であるといえます。

価格が安いからといってスペックが悪いわけでもないため、PCゲームのプレーも十分に可能です。

ただし、高いリフレッシュレートを出すのには向きませんので、この点は覚えておきましょう。

とにかく高いコスパが魅力となっているよ。
[dospara]

⇨ドスパラの口コミ・評判を見る

Dell:G15 ゲーミング ノートパソコン

Dell G15

  • ミドルクラスのゲーミングノートPC
  • 165Hzに対応したディスプレイ
  • クリエイティブな作業にも向くモデル

信じられないくらいコスパ最高でした。皆様にお勧めします。
引用:Dell公式サイト

[table “98” not found /]

Dellより発売されているG15 ゲーミング ノートパソコンは、ミドルクラスに分類されるゲーミングノートPCです。クリエイティブな作業にも向いているモデルのため、動画編集や画像編集にも活用できるでしょう。

ディスプレイに関しても165Hzに対応しているため、なめらかな画質でゲームを楽しめます。

とにかくコスパが高く、快適な環境でゲームをプレーしたいと考えているのであれば検討したい1台です。

ノートPCながら高リフレッシュレートに対応しているモデルは珍しいです。

[DELL]

mouse:mouse X4-i5 (8GB / 256GB)

mouse X4-i5

  • 軽量でスリムなモデル
  • 軽いゲームであれば対応できる
  • 複数のアプリを起動するのは難しい

非常にコストパフォーマンスの高い商品であると感じた。持ち運び用に買ったが、家でも十分に使える性能だった。
引用:価格.com

[table “99” not found /]

mouse X4-i5は、持ち運びをメインとして考えているユーザーにおすすめのゲーミングノートPCです。他のゲーミングPCと比較してもコンパクトかつ軽量なモデルに仕上がっているため、大きな荷物となることはありません。

ただし、ゲームのプレーに関しては少し注意が必要です。メモリが8GBとなっているため、マルチタスクは難しいでしょう。また、グラフィックボードもそこまで性能が高くないため、画質設定を落としても対応しきれない可能性があります。

あくまでも動作に負荷がかからない、軽いゲームをプレーしていくのであればおすすめできるモデルです。

本格的なPCゲームのプレーを考えているなら、別のモデルの方がいいかもしれないね。

mouse X4-i5を見る

⇨G-Tune(マウス)の口コミ・評判を見る

とにかくサクサク使いたい方のためのゲーミングノートPC3選

とにかくサクサク使えるゲーミングノートPCを探しているのであれば、以下の3台がおすすめです。

それぞれの詳細について詳しく解説していきます。

mouse:G-Tune H5-H

G-Tune H5-H

  • とにかくハイスペックなのが魅力
  • メカニカルキーボード搭載
  • 高い処理性能を誇る

パワーのあるノートPCなのでデスクトップがわりになる良いパソコンだと思います。
引用:価格.com

[table “100” not found /]

G-Tune H5-Hは、非常にスペックの高いゲーミングノートPCです。グラフィックボードはもちろんのこと、メモリが32GB・ストレージが1TB搭載されているため、何をするにも快適な動作が期待できるでしょう。

価格の面でいえば30万円弱となっており、決して安いとは言えません。予算に余裕があればぜひ検討してみましょう。

本格的なPCゲームのプレーにも活用できるため、上位を狙うのにもうってつけです。

処理性能が高いため、ストレスなくPCゲームを楽しめます。

G-Tune H5-Hを見る

⇨G-Tune(マウス)の口コミ・評判を見る

GIGABYTE:A7 X1-CJP1130SH

  • ゲーム、クリエイティブな作業どちらにも向く
  • 大きな画面サイズが特徴
  • ミドルハイ~ハイクラス性能のグラフィック性能搭載
[table “101” not found /]

GIGABYTEより発売されているA7 X1-CJP1130SHは、ゲームへの利用はもちろん、クリエイティブな作業にも向くゲーミングPCです。

ゲーミングノートPCとしては画面サイズが大きいのも特徴で、17.3型のディスプレイを活用することで迫力ある映像を楽しめるでしょう。

グラフィック性能も非常に高いため、現行のPCゲームであれば問題なくプレー可能です。

サイズと比較して重量が軽めなのも特徴だよ。
[GIGABYTE]

ark:Razer Blade 17 FHD 360Hz – RTX 3060 Model RZ09-0406AJC3-R3J1

Razer Blade 17 FHD 360Hz - RTX 3060 Model RZ09-0406AJC3-R3J1

  • 軽量でスリムなモデル
  • ゲーミングデバイスを販売しているRazerが製造
  • ゲーミングデバイスらしい見た目が魅力
[table “102” not found /]

Razer Blade 17 FHD 360Hzは、ゲーミングデバイスを多く取り扱うRazerより発売されているゲーミングノートPCです。

ゲーミングデバイスらしい見た目が特徴的で、デザイン性を求めるユーザーにも非常におすすめできる1台です。

また、スペックに対して軽量でスリムな仕上がりなので、持ち運びをメインとして考えているのであれば、ぜひ購入したいモデルといえるでしょう。

デザイン性とスペックが両立したモデルとなっています。

Razer Blade 17 FHD 360Hzを見る

ゲーム別おすすめゲーミングノートPC

ここからはゲームタイトル別のゲーミングノートPCについて紹介をしていきます。まずは下記の3タイトルについて、推奨スペックを確認しましょう。

[table “103” not found /]

推奨スペックを踏まえたうえで、各タイトルのおすすめゲーミングノートPCは以下の3台です。

  • フォートナイトをゲーミングノートPCでするなら:GALLERIA XL7C-R36 カスタマイズモデル
  • apexをゲーミングノートPCでするなら:mouse:G-Tune H5-AF
  • PUBGをゲーミングノートPCでするなら:GALLERIA GCR2070RGF-QC ガンメタリックモデル

フォートナイトをゲーミングノートPCでするなら:GALLERIA XL7C-R36 カスタマイズモデル

  • バランスの良さが魅力
  • 144Hzに対応したディスプレイ
  • 高性能CPU搭載
[table “104” not found /]

フォートナイトをプレーするのにおすすめのゲーミングノートPCがGALLERIA XL7C-R36 カスタマイズモデルです。全体的なバランスの良さが売りの1台で、快適な環境でのプレーを楽しめます。

ディスプレイも144Hzに対応しているため、フォートナイトをはじめとするfpsやtpsのジャンルに向いたスペックとなっています。

CPUもCore i7の第10世代を搭載していることから、処理性能の面でも優秀なスペックといえるでしょう。

人気ゲームが快適にプレーできるのは嬉しいね。
[dospara]

⇨ドスパラの口コミ・評判を見る

g-tune-toppage

apexをゲーミングノートPCでするなら:mouse:G-Tune H5-AF

  • 最新世代グラフィックボード搭載
  • 240Hzまで対応可能なディスプレイ
  • メカニカルキーボード搭載
[table “105” not found /]

Apex LegendsをプレーするのであればG-Tune H5-AFがおすすめです。高いリフレッシュレートに対応できるディスプレイを搭載しているため、画面のカクつきを気にする必要はほとんどありません。

また、最新世代のグラフィックボードを搭載していることから、画質の面でも満足できることは間違いないでしょう。

ゲーミングノートPCには珍しいメカニカルキーボードを搭載しているため、操作性にも期待できます。

Apex Legendsは環境が重要なゲームなため、本PCは非常におすすめです。

G-Tune H5-AFを見る

⇨G-Tune(マウス)の口コミ・評判を見る

バンダルゲーミングってどうなの?調べて分かった評判や評価まとめ!

PUBGをゲーミングノートPCでするなら:GALLERIA GCR2070RGF-QC ガンメタリックモデル

  • バッテリーが大容量
  • グラフィック性能が高い
  • 重量が軽く持ち運びしやすい
[table “106” not found /]

GALLERIA GCR2070RGF-QC ガンメタリックモデルの最大の魅力は、他のゲーミングPCと比較してバッテリー容量が大きい点です。フル充電で約10時間の駆動が可能で、電源の面で悩むことはほぼありません。

グラフィック性能も十分なスペックとなっており、PUBGの要求スペックは余裕で満たしています。

本体重量が軽いことも考えると、持ち運びをメインとしたいユーザーにぴったりのモデルといえるでしょう。

電池持ちがよくて軽いのは非常に嬉しいね。
[dospara]

⇨ドスパラの口コミ・評判を見る

ゲーミングPCの選び方

ゲーミングPCを選ぶときは、下記の表のスペックをベースに選ぶのがおすすめです。

[table “107” not found /]
表に記載のスペック以下でも動作しないわけではありません。

CPU

CPUはゲーミングノートPCの核となる部分です。この部分の性能が低ければ、いくら他のパーツの性能が高くても快適な動作にはつながりません。

最低でも用意したいのはCore i7相当のCPUです。また、可能な限り新しい世代のものを用意するようにしましょう。

予算が厳しければCore i5という選択肢もありますが、ゲームによってはカクついてしまう可能性もあります。

処理性能に関わる部分みたいだから、しっかりと確認をしておきたいね。

グラフィック

PCゲームをプレーするうえで軽視できないのが、グラフィックに関わる性能です。グラフィックボードというパーツが大きく関係しており、グラフィックボードの性能が低ければPCゲームの映像がきれいに映し出されません。

グラフィックボードは最低でもGTX1050を用意しましょう。ただし、GTX1050はあくまでも最低限のラインであるためゲームによってはスペック不足になる可能性もあります。

CPUと同じくらい重要なパーツとなりますので、グラフィックボードは妥協しないほうが良いでしょう。

映像処理がうまくいかないと、対戦ゲームにおいて不利な状況となってしまいます。

ストレージ

ストレージに関して容量はもちろん大切ですが、それ以上にSSDかHDDかが非常に重要です。SSDの方が読み込みや書き込みの速度が速く、ゲームのロード時間が短くなるメリットがあります。

ただし価格はHDDの方が安いため、快適さを取るか価格を取るかで選択肢は変わってくるでしょう。

可能であればSSDとHDDを組み合わせるのがおすすめです。ゲーム関係のデータはSSD、それ以外はHDDとすることで、ストレージを有効に活用できます。

メモリ

メモリはどれだけの作業を同時にできるかに関わるパーツです。PCゲームにおいてメモリは非常に重要で、メモリの容量が少なければ快適なプレーができないことを覚えておきましょう。

メモリに関しては16GBを用意したいところです。8GBだと若干メモリ不足を感じますし、32GBだとオーバースペックすぎます。

動画編集にも有効活用したいのであれば、32GBも選択肢に入ってくるでしょう。

メモリに予算をかけるなら、他のパーツをアップグレードしたほうがいいね。

デメリット:実はゲーミングノートPCはやめとけと言われる

ここまでおすすめのゲーミングノートPCを紹介してきましたが、以下の理由からやめておくべきといわれることがあります。

  • デスクトップと比較すると高い
  • 冷却性能が低い
  • 画面が小さくて見づらい
  • スペックが高いパソコンは重い
  • バッテリーが少ない

5つの理由について詳しくみていきましょう。

デスクトップと比較すると高い

デスクトップ型のゲーミングPCとゲーミングノートPCを比較すると、ゲーミングノートPCの方が高くついてしまいます。価格差は同スペックで数万円生まれることもあるため、コスパが悪くなる可能性は理解しておきましょう。

また、スペックが上がるにつれてデスクトップ型とゲーミングノートPCの価格差はどんどん開いていきます。購入時にはいくらの差が生まれるのかをしっかりと確認するのがおすすめです。

パーツの小型化に伴って価格の差が生まれます。

冷却性能が低い

デスクトップ型とゲーミングノートPCを比較したとき、冷却性能にも大きな差が生まれます。空冷型のデスクトップ型はもちろん、水冷型のものと比較するとその差は歴然です。

冷却性能が高ければPCの故障の可能性も低くなり、ゲーミングノートPCの方がどうしてもPCの寿命は短くなってしまいます。

どうしてもゲーミングノートPCがいいのであれば、冷却性能に関してはしっかりとチェックしておきましょう。

充電しながら使用すると、より熱がこもってしまうよ。

画面が小さくて見づらい

ゲーミングノートPCは、デスクトップ型と比較してどうしても画面が小さくなってしまいます。ゲーミングノートの画面サイズは大きくても17.3型なのに対し、デスクトップ型は好みのサイズのモニターを選択可能です。

画面が大きい=有利に働くというわけではないものの、画面が大きい方が見やすいことには変わりません。

ゲーミングノートPCを利用するからこそのデメリットですので、購入時にはしっかりと吟味しましょう。

見やすさを重視するユーザーにとっては致命的かもしれません。

スペックが高いパソコンは重い

ゲーミングノートPC特有のデメリットとして、スペックが上がるに伴ってパソコンの重量が増えることがあげられます。

スペックの高いゲーミングノートPCのパーツは大きくなることも珍しくなく、軽いものと比較して0.5kg前後の重量差が出ることもあるでしょう。

持ち運んで使用することを考えているのであれば、注意したいポイントです。

パソコン自体が重いと、持ち運びがつらくなってしまうね。

バッテリーが少ない

ゲーミングノートPCとデスクトップ型のゲーミングでは、そもそも電源に関して大きな違いが生まれます。デスクトップ型はコンセントにつながないと使用できないですが、ゲーミングノートPCは充電をしておけば電源がつながっていなくても使用可能です。

ただし、電源がつながっていない場合の利用時間は当然限られており、数時間~10時間程度の駆動時間が一般的であることを理解しておきましょう。

くわえて、充電しながらの利用はバッテリーに負荷がかかるため、あまりおすすめできません。

バッテリーに関する問題はゲーミングノートPCならではです。

それでもゲーミングノートPCを選ぶメリット

5つのデメリットを理解したうえで、ゲーミングノートPCを選ぶメリットは以下の3つです。

  • 持ち運びができる
  • 場所を取らない
  • セールの時は安く購入できる

3つのメリットについて解説をしていきます。

持ち運びができる

ゲーミングノートPCを利用する最大のメリットは、持ち運びをして使用できる点です。出張先や旅行先でもゲームを楽しみたいというのであれば、大きなメリットとなるでしょう。

最近では持ち運びしやすいように軽量化されたモデルも増えてきています。持ち運びをメインとするのであれば、本体重量にも注目してゲーミングノートPCを選んでみましょう。

好きなところで使えるのは大きなメリットだね。

場所を取らない

ゲーミングノートPCはデスクトップ型のゲーミングPCとは違い、場所を取ることがありません。そのため、スペースの問題でゲーミングPCの購入を見送っていたユーザーにもおすすめです。

使用するときはもちろん、収納に関してもほとんど場所を取らないため、ゲーミングノートPCを目立たせたくないユーザーに向いているといえるでしょう。

当然、インテリアとして設置するのもおすすめだよ。

セールの時は安く購入できる

ゲーミングノートPCはセール時の値下げ率が高いことでも知られています。デスクトップ型のゲーミングPCと同等、もしくはそれ以上の価格が値下げされることが多いため、セール時の情報は必ずチェックしましょう。

多くのBTOメーカーは大型連休や年末年始、決算時に大型セールを開催することが多いです。大型セールは通常時のセールよりお得になることも覚えておきましょう。

セールのタイミングを逃してしまうのは非常にもったいないです。

フォートナイト初心者を脱する!エイム力を上げるコツとおすすめの設定 【実際どう】ストームの評判ってどう?評判と扱っているおすすめのBTOパソコンを徹底検証

まとめ | 状況によってはデスクトップ型のゲーミングPCも検討しよう

今回はゲーミングノートPCのおすすめについて詳しく解説をしてきました。

結論として、ゲーミングノートPCは向いているユーザーと向いていないユーザーがはっきりと分かれます。そのため、自分の使い方がゲーミングノートPCに合っているのかどうかをしっかりと考えましょう。

また、状況によってはデスクトップ型のゲーミングPCの方がいいこともありますので、こちらもあわせて検討することをおすすめします。

なおゲーミングPCのおすすめについては以下の記事で詳しく紹介していますので、あわせてご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です