【関東の天気】強い寒の戻り 真冬並みに 桜は長持ち!?

社会

 東京の桜は30日、満開の発表がありました。この1週間で街中も桜色に染まりました。この満開の桜がいつまで持つのか分かりやすいポイントがあるんです。

 咲き始めと散り始め、大きく違うのが中心部です。咲き始めは白色ですが、開花から日数が経つと赤色に変わってきます。この赤色になるとまもなく桜吹雪となるサインです。

 さて、31日は花冷えとなり、桜の長持ちには貢献してくれそうです。高気圧に覆われていますが、関東は高気圧の縁で北寄りの冷たい風がダイレクトに流れ込む予想です。そのため、気温が上がりません。沿岸部では一桁で真冬並み、東京で11℃など各地で冬の寒さが予想されています。

 さらに日差しのぬくもりもありません。晴れるのは北部が中心で、南部では一日雲が広がりやすくなりそうです。山沿いでは雪が混じり、夜は平野部でもにわか雨の可能性があります。夜桜を楽しむ方は折りたたみ傘があると安心です。

 4月スタートの1日、2日は広く雨で、本降りとなりそうです。気温も10℃前後で冬の寒さが続くでしょう。3日以降は気温が上がり、4日、5日は春の陽気が戻りそうです。