フジ 投資ファンドの取締役候補の提案に「丁寧に耳を傾けることが必要」

経済

 フジテレビの親会社に対して大株主のアメリカの投資ファンドが独自の取締役候補を提案したことについて、現在の社外取締役は「丁寧に耳を傾けることが必要」との見解を示しました。

フジ・メディアホールディングス社外取締役 文化放送 齋藤清人社長
「フジテレビ、フジ・メディア・ホールディングスの信頼回復ですとか、ガバナンスの体制強化につながる可能性があるのであれば、まずは丁寧に耳を傾けるということは必要なことだと思っています」

 アメリカの投資ファンド「ダルトン・インベストメンツ」は16日、フジテレビの親会社であるフジ・メディア・ホールディングスに対し、6月の株主総会に向けて12人の独自の取締役候補を提案したと明らかにしました。

 社外取締役の齋藤社長は、まだ提案の詳細を読み込んでいないとしたうえで、株主からの提案には丁寧に耳を傾けることが必要などと述べました。

 大株主側から取締役候補として提案されたSBIホールディングスの北尾社長らが会見することについては、フジテレビや親会社の「今後についてどういう道のりが良いと考えているのか、しっかりと聞いてみたい」と述べました。