新型コロナ第6波となり、妊婦の感染が増加しています。
これまで基本入院だったのが今は限られた人しか入院できなくなっています。現状を聞きました。
「(院内に)複数名、4~5人同時に妊婦さんが入院しているっていうのが、今回の第6波ではちょこちょこ見るようになりましたね。今までは病棟の中に1人か2人っていうことが多かったんですけど」
そう話すのはリスクの高い妊娠や新生児に対応する周産期母子医療センターの一つ。県立広島病院の福原里恵医師。
福原医師「ほぼ毎日のように(妊婦)陽性者の報告があります。今回は、子どもが陽性になって、妊婦さんであるお母さんが陽性になるっていう方が増えているかなって思います」
これまで、県内では感染した妊婦は基本入院としていました。
しかし第6波で妊婦の感染が増え、先月中旬からは軽症・無症状は自宅療養に。
腹痛や出血など異変のある人や妊娠36週目以降の場合だけ入院することになりました。
県立病院でも相部屋で我慢してもらうケースが増えていると言います。
福原医師「(妊婦は)診察したりする関係でできるだけ個室を考えてはいるけれど、ものすごい入院(患者)が毎日やってきます。個室でないと難しいようなそれぞれの病状が他の方にもあるので、妊婦さん同士で4人部屋に入っていただくことも起きている」
県は感染した妊婦が出産できる病院を増やしたほか、自宅療養になった時や出産後母子隔離になった時にはオンラインで相談できる体制を整えています。
福原医師「ワクチンはぜひともすべきだと思います。妊娠週数に関係なく。重症化率が低くなりますから。まず最低2回。3回目のチャンスがまわって来たらちゃんと3回目も打っていただきたいなって思います」