相次ぐクマ目撃…「クマよけの鈴」購入者増える 廿日市市

広島

クマの目撃情報が相次いでいる廿日市市では31日も警戒が続いています。

5月28日に廿日市市の市街地で体長1mほどのクマの目撃情報が複数寄せられ、周辺の学校では臨時休校などの対策がとられました。

近くの佐方小学校は31日も臨時休校で、週明けの再開については協議中だということです。

和田萌花記者「廿日市市のホームセンターの入り口付近にクマよけの鈴が並べられています」

ジュンテンドー廿日市店ではクマの出没以降、クマよけの鈴を買い求める人が増え、31日は100個追加したということです。

品川明義店長「売り場がカラになるという状況でした。お客様の要望に応えるべく商品を用意しなければいけないと思います」

購入した人「(極楽寺山に登るときに)今まで小さい鈴を持っていたんだけど、よく聞こえるようにしようかと思って」

いまだに行方が分からないクマについて廿日市市は、捕獲用のワナを仕掛けるなどの対策をとっています。