広島・呉市で下水道の緊急点検「人命に…再度確認した」

広島

埼玉県八潮市で起きた道路の陥没事故。発生から7日目…今も水が流れ込み転落したトラック運転手の救助のめどは立っていません。

寺田琢哉記者「多くの車が行きかうこちらの道路の下にも水道管が通っていて、呉市ではこういったところを選んで緊急点検が行われます」

呉市で始まった下水道の緊急点検。市の職員がマンホールを開け硫化水素が発生してないか確認したあと下水道の中の様子を確認していました。

埼玉県八潮市での陥没では老朽化した下水道管の破損が原因とみられていて、呉市でも5年に一度点検していますが、腐食の原因となる硫化水素が発生しやすい箇所などを選定して破損の兆候がないかを確認しました。

呉市 上下水道局下水建設課 崎谷敏治課長「人命に当然関わってくるとても重要な話だと考えております。毎年点検していますが再度確認をしたところです」

この点検は3日と4日の2日間行われ、異常が見つかれば詳しい検査をして対策していくということです。