広島県は男性も家庭内で家事や育児に協力するよう「男性活躍推進条例」を作ることを発表しました。
湯崎英彦知事「インパクトが必要なんじゃないかと感じていまして、そういった観点から女性活躍(推進法)の対比も含めて、男性活躍という形で」
県が実施したアンケートでは、女性の仕事面での活躍が進む中でも女性に家事や育児への負担が偏っていることが浮き彫りになりました。
このため男性の家庭内での活躍を後押ししようと「男性活躍推進条例」を策定することにしたものです。
男性の家事や育児に特化した条例は都道府県レベルで初めてだということです。
県は今年を「男性活躍推進元年」として、3月までに条例案を作り、早ければ6月議会に諮りたいとしています。