80代女性が約1億200万円だまし取られる 特殊詐欺 広島県内6番目の被害額

広島

広島市南区で警察官などを名乗る人物に約1億200万円をだまし取られる特殊詐欺事件がありました。

警察によりますと2024年10月、広島市南区の80代女性の携帯電話に通信事業者をかたるメールが届きました。

女性が記載された連絡先に電話をすると、東京の警察官を名乗る男やセキュリティ協会を名乗る男が出たということです。

男らは「あなたの携帯からウィルスが出て被害者が多数出ている」「解決金を支払って」「調査のために指示する口座にお金を移して」「悪いことをして得たお金でなければ返金する」などと話したということです。

女性は指示に従い1月23日までの間に数百回にわたって現金を振り込み、あわせて約1億200万円をだましとられました。

2004年以降、特殊詐欺事件の被害額として広島県内で6番目となりました。

広島県警は警察が解決金などと言って金銭を要求することは無いと注意を呼びかけています、