核兵器禁止条約の締約国会議へのオブザーバー参加が見送られたことをうけて核廃絶を訴える若者団体が「苦しみをむげにする態度」と批判しました。
カクワカ広島 田中美穂共同代表
「被爆者や市民の活動、重い苦しみを本当にむげにする、奪っているような態度だと思っています。」
18日岩屋外務大臣は「核保有国を交えずに核軍縮を進めることは難しい」として会議のオブザーバー参加を見送ると正式に表明しました。
核廃絶を訴える若者グループ「カクワカ広島」は「努力を行っていない
怠慢な態度」として政府の姿勢を批判しました。
グループは県内選出の国会議員と条約について意見交換していて2人が会議に合わせて現地入りし反核イベントなどで活動する予定です。
カクワカ広島 瀬戸麻由さん
「(核廃絶の)努力を行っていない政府の怠慢な態度なんじゃないかなと思い強い憤りを感じています」
締約国会議は来月ニューヨークの国連本部で行われます。