福山市加茂町の川でPFAS超過 住民「困るわな…」

広島

福山市加茂町にある深山川の4地点で発がん性など健康への影響が指摘される有機フッ素化合物=PFASが国の目標値を超えていたことが明らかになりました

蔵田晃裕記者「福山市の浄水場では井戸水などを使う世帯に対しての水の準備が進められています」

検出されたPFASは、最大で580ナノグラム。国の目標値の11・6倍に当たります。

付近の住民からは不安の声がー

自宅には上下水道が通っておらず、井戸水をくみ上げ生活しています。

近くに住む男性「困るわな…沸騰された水もいけないということになれば使えない」

福山市は水道水への影響はないとしていますが、周辺住民には井戸水と沢の水の飲用を控えるよう呼びかけていて今後、井戸水の調査や住民への説明を行うということです。