28日は雲が多くすっきりとしない空模様でしたが、上着がなくても過ごせるほどの気温となりました。週末はさらに上がり4月上旬から中旬並みの暖かさとなる見込みです。
冬の寒さがようやくひと段落しましたが…この時期の悩みは服装選びです!
「きょうは肌寒いという感じでしたね。厚手の物が羽織りたいなというのはありますね」「ダウンを着ようかどうか迷って車に置いてきました」「朝方寒いですけど日中はすごいぽかぽか陽気になってきたなって、これでようやく公園で遊べるようになる。うれしいよね」
街には上着を脱いで過ごす人も。週末はさらに気温が上がりポカポカ陽気となる見込みです。
中本 栞菜気象予報士「今週末の気温なんですが、各地で15℃を上回り20℃に迫る暖かさとなりそうです。この気温4月上旬から中旬並みですなので春先の桜が満開になるころの気温となりそうなんですよね」
ウェザーニューズの服装予想によりますと、週末の日中は上着はいらず、3月2日日曜日は薄手の羽織物があれば快適に過ごせるそうです。となると気になるのがダウンなど衣替えのタイミングです。
中本 栞菜気象予報士「土日は暖かいんですが、また来週火曜日以降ですね10℃以下という日も出てきますのでまだ冬物はいりそうです」
今年の冬は例年に比べて気温が低く数年に一度の長い寒波も到来。その影響である異変が…
例年、2月上旬には開花している縮景園の梅の標本木がまだ一輪も咲いておらず、1カ月以上開花が遅れています。
気象庁によりますとこれまでに最も遅い開花の観測は1986年の3月13日で、3月の開花は過去に2回しかないということです。
縮景園 庭園技師 梅田雅幸さん「非常に寒くて大きな寒波が2度来た。1週間ぐらいで見れる状態になる。春らしさが梅から始まるので、皆さん梅の開花を待ち望んでいる」
まもなく冬の終わり…気温も梅も春の訪れを告げようとしています。