東日本大震災から14年です。被災地に向けて県内でも祈りが捧げられました。
平和公園では地震が発生した午後2時46分にあわせ県内の避難者やボランティア団体らが黙とうを捧げました。
福島で被災「やはり忘れないでほしいというのはありますね。これから先の人たちがああいう思いをしないように本当に願うだけですね」
2011年の東日本大震災では宮城県や岩手県などを中心に1万5900人が亡くなり、今も2520人が行方不明となっています。
県によりますと東日本大震災により今も県内には117世帯324人が避難しているということです。