70代女性が県内過去最高額の約1億5000万円をだまし取られるオレオレ詐欺がありました。
警察によりますと2月、県内の70代女性に「あなたの携帯電話が1時間後に使えなくなる」と自動音声による電話がありました。
その後、大手ファイナンスをかたる男から「携帯電話の未納料金がある」などと言われ約30万円を振り込みました。
その後も警察や行政をかたる男から電話があり、あわせて約1億5000万円をだまし取られました。
警察は去年の秋ごろから警察官を語るオレオレ詐欺の被害が増えているとして「電話で捜査対象になっていることを伝えたり、SNSで連絡をしたりすることはない」として注意を呼びかけています。