#92 おいしいパン特集!
2011年05月21日
広島市のパンの消費量…なんと、全国第5位ってご存知ですか?
そこで今回は「おいしいパン特集!」。
完全予約制のパン屋さんは、お母さんと一緒に作ったパンの味を大切に守り続け
手ごねのパンにこだわっていました。お母さんとの思い出の味とは?
フランス人が作る本場の味の伝統的な“フランスパン”は、予約しないと買えないほど大人気。
フランス仕込みの犬専用のパンまである!?
東京で行列ができる人気の“くりーむぱん”は、三原のお店が作っていました。
100種類あったパンを“くりーむぱん”1種類に絞った社長の想いとは…。
広島県最古と言われるパン屋の“コッペパン”は、“メロンパン”!?
元洋食屋のシェフが作る、とろとろの半熟卵がまるごと入った絶品“カレーパン”に
日本最古のベーカリーが作る明治天皇が召し上がったという“桜あんぱん”もご紹介。
そして広島にパン文化を根付かせたと言われるお店が
広島で初めてサンドイッチを出し、日本で初めてセルフサービスを始めました。
このたび、介護食用の耳まで簡単に下でつぶせるほどのパンも開発。
そのパンの開発秘話を紹介。
そこで今回は「おいしいパン特集!」。
完全予約制のパン屋さんは、お母さんと一緒に作ったパンの味を大切に守り続け
手ごねのパンにこだわっていました。お母さんとの思い出の味とは?
フランス人が作る本場の味の伝統的な“フランスパン”は、予約しないと買えないほど大人気。
フランス仕込みの犬専用のパンまである!?
東京で行列ができる人気の“くりーむぱん”は、三原のお店が作っていました。
100種類あったパンを“くりーむぱん”1種類に絞った社長の想いとは…。
広島県最古と言われるパン屋の“コッペパン”は、“メロンパン”!?
元洋食屋のシェフが作る、とろとろの半熟卵がまるごと入った絶品“カレーパン”に
日本最古のベーカリーが作る明治天皇が召し上がったという“桜あんぱん”もご紹介。
そして広島にパン文化を根付かせたと言われるお店が
広島で初めてサンドイッチを出し、日本で初めてセルフサービスを始めました。
このたび、介護食用の耳まで簡単に下でつぶせるほどのパンも開発。
そのパンの開発秘話を紹介。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お問い合わせ
広島アンデルセン
広島市中区本通8-1 電話:082-247-2403
「らくらく食パン」はタカキヘルスケアフーズが開発。
店頭では広島アンデルセンで買える他、ネットでも買える。
“らくらく食パン”問い合わせ先
タカキベーカリー お客様相談室(月〜金 9時〜17時30分)
0120-133-110 『らくらく食パン』でネット検索
銀座 木村家
東京都中央区銀座4-5-7 電話:03-3561-0091
『銀座木村家』でネット検索
明治2年創業、日本に現存する最古のベーカリー。ここで誕生したのがあんパンで、
日本人の好みに合うよう、日本酒の酒種でパン生地を発酵させる技術を開発した。
桜あんぱんは明治天皇に献上した。ネットでも買える。
八天堂
三原市宮浦3-35-7 電話:0848-62-2645
くりーむぱんが大人気のお店。
つぼやきキートン五日市店
広島市佐伯区城山1-17-8 電話:082-921-0467
カレー屋の注文を受けてから揚げてくれるカレーパン。
ショパン
広島市安佐南区大町東1-2-22 電話:082-877-0041
洋食店に勤めたオーナーの作る半熟卵のとろとろカレーパンやえごまパン。
オギロパン
三原市皆実3-1-32 電話:0848-62-2383
県内最古のパン屋のコッペパン。
ここのコッペパンは広島市内ではメロンパンと呼ばれているもの。
ブーランジェリ ラパン
東路島市西条町寺家7136-6 電話:082-422-4448
フランス人のオーナーの作るフランスパン。犬専用のパンもある。
ピアーズブレッド
電話・FAX:0829-38-2927 Eメール:meglin@ms6.megaegg.ne.jp
完全予約制のパン屋。
お母さんとの思い出のパンを手ごねにこだわり作っている。ネットで注文するのみ。
広島市中区本通8-1 電話:082-247-2403
「らくらく食パン」はタカキヘルスケアフーズが開発。
店頭では広島アンデルセンで買える他、ネットでも買える。
“らくらく食パン”問い合わせ先
タカキベーカリー お客様相談室(月〜金 9時〜17時30分)
0120-133-110 『らくらく食パン』でネット検索
銀座 木村家
東京都中央区銀座4-5-7 電話:03-3561-0091
『銀座木村家』でネット検索
明治2年創業、日本に現存する最古のベーカリー。ここで誕生したのがあんパンで、
日本人の好みに合うよう、日本酒の酒種でパン生地を発酵させる技術を開発した。
桜あんぱんは明治天皇に献上した。ネットでも買える。
八天堂
三原市宮浦3-35-7 電話:0848-62-2645
くりーむぱんが大人気のお店。
つぼやきキートン五日市店
広島市佐伯区城山1-17-8 電話:082-921-0467
カレー屋の注文を受けてから揚げてくれるカレーパン。
ショパン
広島市安佐南区大町東1-2-22 電話:082-877-0041
洋食店に勤めたオーナーの作る半熟卵のとろとろカレーパンやえごまパン。
オギロパン
三原市皆実3-1-32 電話:0848-62-2383
県内最古のパン屋のコッペパン。
ここのコッペパンは広島市内ではメロンパンと呼ばれているもの。
ブーランジェリ ラパン
東路島市西条町寺家7136-6 電話:082-422-4448
フランス人のオーナーの作るフランスパン。犬専用のパンもある。
ピアーズブレッド
電話・FAX:0829-38-2927 Eメール:meglin@ms6.megaegg.ne.jp
完全予約制のパン屋。
お母さんとの思い出のパンを手ごねにこだわり作っている。ネットで注文するのみ。