#210 冬の京都オトナ旅
2014年02月22日
今しか見られない期間限定の京都をめぐります!
京都の寺院は現在、「非公開文化財」の特別公開期間の真っただ中! 15の寺院で普段は見られない秘仏を拝観できるということで、なべさんと松本は世界遺産・東寺へ。弘法大師が建てた平安時代のお寺、今回初めてシンボルの五重塔に入れるのだとか!その中には...?
続いて浄土宗の総本山・知恩院へ。徳川秀忠の命により建立された国宝「三門」は世界最大規模の木像の山門!特別に門の内部に潜入!その迫力に圧倒されます。 さらに、黒田官兵衛ゆかりの寺では本物と見間違えるほどの虎の絵にビックリ! 豊臣秀吉の妻・ねねが亡き秀吉のために建てた高台寺では夫婦愛を感じさせる秀吉好みの宝物が残っており、2人は大感動!
そして京都の老舗めぐり。 まずは日本最古と言われる蕎麦屋へ。創業が何と応仁の乱の2年前!宮中に献上し、お寺にも贔屓にされているという蕎麦、守り続けてきた伝統とこれからの想いを伺いながら、その味を噛みしめます。
次に300年の歴史を誇る麸の専門店へ。こちらは日本で初めて色や柄のある麸を作った老舗。今や京料理や精進料理に欠かせない麸をたっぷり使い、京都名物のゆばも味わえる「麸とゆばづくしのコース」をいただきます!
日本で唯一の金平糖専門店も訪問。江戸創業の老舗は一子相伝!レシピは全くないという。日本酒の金平糖や66年前の金平糖に、なべさん興味津々!何と、普段は非公開の工房へも潜入!秘伝の技を受け継ぐ思いも聞きました。
そして2人は嵐山の和モダン宿へ。築100年の旅館を蘇らせたこのお宿へは何と船で向かうのだとか!船から見る嵐山の景色に松本、大感激!ミシュランで星を獲得している美味会席料理や、全室リバービューの京都の技術を用いた素敵な雰囲気のお部屋に大満足!
一方、大ちゃんは京の台所・錦市場を散策。明治創業の惣菜屋が作る絶品コロッケ、地元の唐辛子「京七味」を扱う七味専門店、ミシュランの三ツ星レストラン御用達の鮮魚店、さらに京料理に使うダシのお店や、漬物専門店など大ちゃん独自の視点で市場をめぐります。
今だけの京都や老舗情報が盛りだくさん! これを見ればすぐに京都へ出かけたくなること間違いなし!!
京都の寺院は現在、「非公開文化財」の特別公開期間の真っただ中! 15の寺院で普段は見られない秘仏を拝観できるということで、なべさんと松本は世界遺産・東寺へ。弘法大師が建てた平安時代のお寺、今回初めてシンボルの五重塔に入れるのだとか!その中には...?
続いて浄土宗の総本山・知恩院へ。徳川秀忠の命により建立された国宝「三門」は世界最大規模の木像の山門!特別に門の内部に潜入!その迫力に圧倒されます。 さらに、黒田官兵衛ゆかりの寺では本物と見間違えるほどの虎の絵にビックリ! 豊臣秀吉の妻・ねねが亡き秀吉のために建てた高台寺では夫婦愛を感じさせる秀吉好みの宝物が残っており、2人は大感動!
そして京都の老舗めぐり。 まずは日本最古と言われる蕎麦屋へ。創業が何と応仁の乱の2年前!宮中に献上し、お寺にも贔屓にされているという蕎麦、守り続けてきた伝統とこれからの想いを伺いながら、その味を噛みしめます。
次に300年の歴史を誇る麸の専門店へ。こちらは日本で初めて色や柄のある麸を作った老舗。今や京料理や精進料理に欠かせない麸をたっぷり使い、京都名物のゆばも味わえる「麸とゆばづくしのコース」をいただきます!
日本で唯一の金平糖専門店も訪問。江戸創業の老舗は一子相伝!レシピは全くないという。日本酒の金平糖や66年前の金平糖に、なべさん興味津々!何と、普段は非公開の工房へも潜入!秘伝の技を受け継ぐ思いも聞きました。
そして2人は嵐山の和モダン宿へ。築100年の旅館を蘇らせたこのお宿へは何と船で向かうのだとか!船から見る嵐山の景色に松本、大感激!ミシュランで星を獲得している美味会席料理や、全室リバービューの京都の技術を用いた素敵な雰囲気のお部屋に大満足!
一方、大ちゃんは京の台所・錦市場を散策。明治創業の惣菜屋が作る絶品コロッケ、地元の唐辛子「京七味」を扱う七味専門店、ミシュランの三ツ星レストラン御用達の鮮魚店、さらに京料理に使うダシのお店や、漬物専門店など大ちゃん独自の視点で市場をめぐります。
今だけの京都や老舗情報が盛りだくさん! これを見ればすぐに京都へ出かけたくなること間違いなし!!
お問い合わせ
※ ご紹介した寺院特別拝観・一般公開期間は3月18日(火)まで
東寺
京都市南区九条町1 TEL:075-691-3325
公開時間:8時半~16時半
拝観料:大人800円 高校生700円 中学生以下500円
普段は見られない五重塔の内部に入れる
知恩院
京都市東山区林下町400 TEL:075-752-7070(京都市観光協会)
公開時間:10時~15時40分
拝観料:大人800円 小学生400円
三門の内部「楼上」を特別公開
鳴虎 報恩寺
京都市上京区小川通寺之内下ル射場町579 TEL:075-414-1550
公開時間:10時~16時
拝観料:中学生以上600円 小学生300円
「鳴虎」「位牌」は予約制
高台寺
京都市東山区高台寺下河原町526 TEL 075-561-9966
公開時間:9時~17時
拝観料:大人600円 高校生・中学生250円
豊臣秀吉の妻・ねねが秀吉を祀るために建立した寺
御用蕎麦司 本家尾張屋
京都市中京区車屋町通二条下ル TEL:075-231-3446
営業時間:お菓子販売 9時~19時 食事 11時~19時
1465年創業。応仁の乱の2年前!宝来そば2,100円
半兵衛麸
京都市東山区問屋町通り五条下ル上人町433 TEL:0120-49-0008
営業時間:販売 9時~17時 食事11時~14時半(要予約)
定休日:不定休
江戸創業の老舗。麸とゆばづくしのコース「むし養い料理」は3,150円。食事は要予約
緑寿庵 清水
京都市左京区吉田泉殿町38-2 TEL:075-771-0755
営業時間:10時~17時
定休日:水曜日・第4火曜日
日本で唯一の金平糖専門店。季節限定桐箱三種入3,400円(税抜)、桜の金平糖2,000円(税抜。3月限定)
星のや 京都
京都市西京区嵐山元録山町11-2 TEL:050-3786-0066
1室2名利用時 1人30,000円~(税・サービス料込)食事別
―錦市場―
有次
京都市中京区錦小路通御幸町西入鍛治屋町219 TEL:075-221-1091
営業時間: 9時~17時半
創業450年の包丁屋
三木鶏卵
京都市中京区錦小路通富小路西入ル TEL:075-221-1585
営業時間:9時~18時
黄味餡ぱん150円、だし巻(特上)1,150円
井上佃煮店
京都市中京区錦小路通柳馬場西入 TEL:075-221-4357
営業時間:9時~18時
定休日:水曜日、第1、3日曜日
明治創業。約100種類の惣菜が並ぶ。万願寺とうがらし昆布100g 440円、
牛肉コロッケ30円、王様コロッケ180円、チョコレートコロッケ90円、
好きど酢924円
鮮魚木村
京都市中京区錦小路柳馬場西入 TEL:075-221-1639
営業時間:8時~18時
定休日:日・祝
食べやすさが売りの「刺身串」。トロサーモンのカルパッチョ180円、
生マグロのづけ180円、湯がきタラ白子300円
京都 産寧坂 おちゃのこさいさい 錦店
京都市中京区錦小路通堺町西入中魚屋町495 TEL:0120-831-314
営業時間:9時~18時
「世界一辛い」と言われる唐辛子を使ったお菓子
「舞妓はんひぃ~ひぃ~ 一味(袋10g 525円 缶10g 683円)」
「舞妓はんひぃ~ひぃ~ 七味(袋10g 525円 缶10g 683円)」
自分で調合できる七味
「オリジナルブレンドで七味を作ろう! 調合七味(10g 525円 缶付き630円)」
錦もちつき屋
京都市中京区錦小路通柳馬場東入ル東魚屋町175 TEL:075-223-1717
営業時間:平日11時~17時半 土日祝11時~18時
お餅はストックがなくなったらつくという、お餅屋さん。あべ川550円(3個入り)
錦・高倉屋
京都市中京区錦小路通寺町西入ル東大文字289-2 TEL:075-231-0032
営業時間:10時~18時
京漬物「すぐき(300円/100g)」、「日野菜の糠漬(200円)」はそれぞれ期間限定。
「すぐき」は2月下旬まで、「日野菜」は3月下旬まで。
東寺
京都市南区九条町1 TEL:075-691-3325
公開時間:8時半~16時半
拝観料:大人800円 高校生700円 中学生以下500円
普段は見られない五重塔の内部に入れる
知恩院
京都市東山区林下町400 TEL:075-752-7070(京都市観光協会)
公開時間:10時~15時40分
拝観料:大人800円 小学生400円
三門の内部「楼上」を特別公開
鳴虎 報恩寺
京都市上京区小川通寺之内下ル射場町579 TEL:075-414-1550
公開時間:10時~16時
拝観料:中学生以上600円 小学生300円
「鳴虎」「位牌」は予約制
高台寺
京都市東山区高台寺下河原町526 TEL 075-561-9966
公開時間:9時~17時
拝観料:大人600円 高校生・中学生250円
豊臣秀吉の妻・ねねが秀吉を祀るために建立した寺
御用蕎麦司 本家尾張屋
京都市中京区車屋町通二条下ル TEL:075-231-3446
営業時間:お菓子販売 9時~19時 食事 11時~19時
1465年創業。応仁の乱の2年前!宝来そば2,100円
半兵衛麸
京都市東山区問屋町通り五条下ル上人町433 TEL:0120-49-0008
営業時間:販売 9時~17時 食事11時~14時半(要予約)
定休日:不定休
江戸創業の老舗。麸とゆばづくしのコース「むし養い料理」は3,150円。食事は要予約
緑寿庵 清水
京都市左京区吉田泉殿町38-2 TEL:075-771-0755
営業時間:10時~17時
定休日:水曜日・第4火曜日
日本で唯一の金平糖専門店。季節限定桐箱三種入3,400円(税抜)、桜の金平糖2,000円(税抜。3月限定)
星のや 京都
京都市西京区嵐山元録山町11-2 TEL:050-3786-0066
1室2名利用時 1人30,000円~(税・サービス料込)食事別
―錦市場―
有次
京都市中京区錦小路通御幸町西入鍛治屋町219 TEL:075-221-1091
営業時間: 9時~17時半
創業450年の包丁屋
三木鶏卵
京都市中京区錦小路通富小路西入ル TEL:075-221-1585
営業時間:9時~18時
黄味餡ぱん150円、だし巻(特上)1,150円
井上佃煮店
京都市中京区錦小路通柳馬場西入 TEL:075-221-4357
営業時間:9時~18時
定休日:水曜日、第1、3日曜日
明治創業。約100種類の惣菜が並ぶ。万願寺とうがらし昆布100g 440円、
牛肉コロッケ30円、王様コロッケ180円、チョコレートコロッケ90円、
好きど酢924円
鮮魚木村
京都市中京区錦小路柳馬場西入 TEL:075-221-1639
営業時間:8時~18時
定休日:日・祝
食べやすさが売りの「刺身串」。トロサーモンのカルパッチョ180円、
生マグロのづけ180円、湯がきタラ白子300円
京都 産寧坂 おちゃのこさいさい 錦店
京都市中京区錦小路通堺町西入中魚屋町495 TEL:0120-831-314
営業時間:9時~18時
「世界一辛い」と言われる唐辛子を使ったお菓子
「舞妓はんひぃ~ひぃ~ 一味(袋10g 525円 缶10g 683円)」
「舞妓はんひぃ~ひぃ~ 七味(袋10g 525円 缶10g 683円)」
自分で調合できる七味
「オリジナルブレンドで七味を作ろう! 調合七味(10g 525円 缶付き630円)」
錦もちつき屋
京都市中京区錦小路通柳馬場東入ル東魚屋町175 TEL:075-223-1717
営業時間:平日11時~17時半 土日祝11時~18時
お餅はストックがなくなったらつくという、お餅屋さん。あべ川550円(3個入り)
錦・高倉屋
京都市中京区錦小路通寺町西入ル東大文字289-2 TEL:075-231-0032
営業時間:10時~18時
京漬物「すぐき(300円/100g)」、「日野菜の糠漬(200円)」はそれぞれ期間限定。
「すぐき」は2月下旬まで、「日野菜」は3月下旬まで。