#107 広島の和菓子放送
2011年10月 1日 放送
季節を取り入れ、手作りの技で作り上げられる和菓子…。
今回は広島の和菓子の歴史から老舗の逸品、職人のこだわりなどを
大ちゃんとなべさんがご紹介!
広島の和菓子の歴史を教えてもらいに行ったのが、“生もみじ”が好評のにしき堂。
社長が広島の和菓子の歴史を調べている真っ最中!
江戸時代の広島は全国で6番目に大きな都市で、
上田宗箇流があったので、昔から和菓子屋が多かったとのこと。
そこで、上田宗箇流御用達のお店「風雅堂」へ。
「風雅堂」では親子二人で、明治天皇に献上されたお菓子などお茶菓子を作っています。
歴史を引き継ぐ父と子の想いとは…。
また、明治時代に軍都となった広島で発展したのが柿羊羹。
柿羊羹の老舗「平安堂梅坪」では柿の風味を損なわないようにと
こだわりの作り方がありました。
尾道では、手作りで和菓子を作って120年の老舗和菓子店で職人の技を堪能。
大ちゃんも練り切り作りに挑戦します!
また、尾道銘菓の“鯨羊羹”ってどんな羊羹?
この他、和菓子大好きな大ちゃんのベスト3も発表!
これを見ればあなたも和菓子を食べたくなるかも!?
今回は広島の和菓子の歴史から老舗の逸品、職人のこだわりなどを
大ちゃんとなべさんがご紹介!
広島の和菓子の歴史を教えてもらいに行ったのが、“生もみじ”が好評のにしき堂。
社長が広島の和菓子の歴史を調べている真っ最中!
江戸時代の広島は全国で6番目に大きな都市で、
上田宗箇流があったので、昔から和菓子屋が多かったとのこと。
そこで、上田宗箇流御用達のお店「風雅堂」へ。
「風雅堂」では親子二人で、明治天皇に献上されたお菓子などお茶菓子を作っています。
歴史を引き継ぐ父と子の想いとは…。
また、明治時代に軍都となった広島で発展したのが柿羊羹。
柿羊羹の老舗「平安堂梅坪」では柿の風味を損なわないようにと
こだわりの作り方がありました。
尾道では、手作りで和菓子を作って120年の老舗和菓子店で職人の技を堪能。
大ちゃんも練り切り作りに挑戦します!
また、尾道銘菓の“鯨羊羹”ってどんな羊羹?
この他、和菓子大好きな大ちゃんのベスト3も発表!
これを見ればあなたも和菓子を食べたくなるかも!?
お問い合わせ
にしき堂
広島市東区光町1-13-23 電話:082-262-3131
“生もみじ”が好評
風雅堂
広島市中区富士見町6-12 電話:082-241-2325
上田宗箇流御用達。
明治天皇献上菓子“君寄”や“ひろ柿”など。
平安堂梅坪
広島市西区商工センター7-1-19 電話:082-277-8181
柿羊羹の老舗
中屋本舗
尾道市高須町東新涯4835-3 電話:0848-47-3070
“鯨羊羹”のお店
菊寿堂
尾道市久保3-14-11 電話:0848-37-4250
尾道で創業120年余りの手作り和菓子の老舗
大松しんじの好きな和菓子ベスト3
第1位
「あん寿」“かりんとう饅頭”
福屋広島駅前店B1F
第2位
「茶の環」“抹茶生クリーム塩大福”
広島市中区紙屋町2-3-3(茶の環本店)
082-242-0078
第3位
「めいじや」“叶えきんつば”
山口県防府市上天神町2-5(防府天満宮 参道)
0835-22-2382
広島市東区光町1-13-23 電話:082-262-3131
“生もみじ”が好評
風雅堂
広島市中区富士見町6-12 電話:082-241-2325
上田宗箇流御用達。
明治天皇献上菓子“君寄”や“ひろ柿”など。
平安堂梅坪
広島市西区商工センター7-1-19 電話:082-277-8181
柿羊羹の老舗
中屋本舗
尾道市高須町東新涯4835-3 電話:0848-47-3070
“鯨羊羹”のお店
菊寿堂
尾道市久保3-14-11 電話:0848-37-4250
尾道で創業120年余りの手作り和菓子の老舗
大松しんじの好きな和菓子ベスト3
第1位
「あん寿」“かりんとう饅頭”
福屋広島駅前店B1F
第2位
「茶の環」“抹茶生クリーム塩大福”
広島市中区紙屋町2-3-3(茶の環本店)
082-242-0078
第3位
「めいじや」“叶えきんつば”
山口県防府市上天神町2-5(防府天満宮 参道)
0835-22-2382